2009年04月24日

御殿場RINCOLO

RINCOLOのタカさん、みさえさんが鴨宮まで迎えに来てくださる。
ありがたいこと。
前回はなんとライヴの翌日、近くの温泉に行って、そのあと我が家まで送っていただいた。
今年はもっと「ゆっくりしようね」といっていたのだけれど、前後のスケジュールでアソビは出来なかったけれど、早めに着いたお店のステージ、そう、まさにステージの上に気持ちよさそうに布団がひかれていた。RINCOLOの会場は店(飲む場所)を通って奥まった部屋が作られている。防音、そして四角い小劇場。でも、このステージの上でゆっくり眠る人たちが多いのだそうで、なるほど外の音もしない部屋で熟睡。布団の中で、でも数時間後にはここで唄うんだよね、、と自分に言い聞かせて熟睡。
2時間後、布団をたたんで、リハーサル。落ち着く音。
賄いは、みさえさん特製の「牛スジ丼」美味しい。あ〜またレシピをもらうの忘れた。
チラホラとお客さんがやってきて、カウンターのテレビでサッカー日本対バーレーン戦にみんな釘付け。もうすぐ唄うんだけれど、、。

でもサッカーは後でもわかる、ライヴはその時間にしかないのだ。
オンタイムで始まり、客席にはお馴染みの顔、初めての人たち、そしてイギリス人の私くらいの年齢のご夫婦。
楽しく唄わせてもらい、大きなアンコールもありがとう!

お客さんはみんな殆ど、ライヴが終わっても帰らずにそれぞれ楽しそうに飲んだり喋ったり、イギリス人夫妻はこの夜がRINCOLOでの最後の日だそうで、これからインドに行くのだそうだ。元気だな。

私とみさえさんとゴッチャンは、やっぱり温泉に行きたくて、途中でそ〜っと抜けて見事に温泉入り!三人で露天で「オンナバナシ」をしていたら湯あたりしそうになったので(みさえさんはラビさんと前例があるらしい)店に帰ると。。。。まだまだみんないるんだ〜
音楽大好きな人たちの夜は長い。

私は湯冷めしないように、良い子の時間におやすみなさい!
さっきまで唄っていたあのステージは、また私の寝室に変身していた。
posted by よしだよしこ at 00:00| 日記