暫く旅から旅の日々だった。
なかなか家で落ち着いていられなかった。日記も久しぶり。
3月25日、平塚「ハッピーマウンテン・バー」肌寒い日。平塚駅の駅前にあったその店はどっしりとしたカウンターのあるBarで、琢磨くんという若い青年が一人で仕切っていました。数年前に彼の叔父さんの後を継いでいるそうで、その叔父さんはお酒と音楽をこよなく愛していた人だそうで、琢磨くんも頑張っているのだ。後を継ぐのは苦労もあるはず。
平塚だというのに、来てくださった方々が小田原、埼玉、東京、そして神戸、
私には馴染み深い人たちばかりでした。なんだかはじめての店という空気にならなくて、、それでも後半数曲となった時にライヴを知らずに入ってくれたお客さんもいて、嬉しかったな。
きっと次回はもっと地元のお客さんも来てくれるでしょう。
小田原からトナカイ小島くんが車で迎えに来てくれて、鴨宮のジーズキャフェに送ってもらう。
ジーズの店ではマスターのジョージさんが待っていてくれた。おなかのすいた私たちを近くのファミレスに連れて行ってくれて、なんとワインのマグナム瓶が出てきた。ファミレスで「いつものやつ」と言って何事もなく飲み物と料理が出てきてしまうのか??
ジョージさんトナカイくんとのツアーの始まりだ。
ジーズキャフェのロフトの布団にもぐりこんで熟睡。
翌日は、これまた生まれててはじめて行く、静岡の島田「ビッグ・ムーン・カフェ」
2009年04月22日
3月の締めくくりは東海道と大島
posted by よしだよしこ at 00:00| 日記