2008年11月18日

大阪入り

11月6日、昼過ぎに眞城宅で佳奈さんと二人で、出前のきつねうどんを注文。「すっっごい早いよ、すぐ来るからね」と言われていたけれど、出前が5分かからずにやってきたのは初体験。電話の前にお告げでもあって作っていたのか知らん??謎の饂飩やだ。
大阪梅田には六甲道駅から新快速で行く。駅まで佳奈さんが荷物を持ってくれた。ありがたい。
梅田に着いてからが大変だった。迷子だ!そりゃそうだ、自慢じゃないが、梅田の駅は難解で、荷物の重さに加えて、わからない道を歩くことほど心身ともに疲れることはない。結局タクシーに乗ったら、運転手さんも迷子になる、、、。でもなんとか着いた。一仕事終わってしまったくらい疲れたな〜
でもこの夜は若いミュージッシャンと一緒。椿というサンシンとギターのデュオと、仲良しsAin(サイン)。リハが終わってサインのみんなと「宮本むなし」という名前の定食や行く。東京にもあるけれど名前が怪しいので入ったことがなかったけれど、安い!結局私はまた饂飩いただきました。¥380!
仕事終わって駆けつけてくれた八巻秀樹わんちゃんも一緒。お客さんが少しずつ入って来て、平田ママ、そして旧友ナオミ(久しぶりで嬉しい)ヒポポで働いていた雪子ちゃん、なんとBaby連れてきた。みんなの人生も少しずつ変わっている。ハッシンやいつも応援してくださる方々もいて、初めてのお店だったけれど安心。
椿の二人、そしてsAin〜言葉が届いてくる音になっていて嬉しかった。
私は1時間のステージにした。雨が降ると聞いていたから。でもやっぱりハッシンがアンコールって叫んでいて、わんちゃんにハープ吹いてもらってSTAY!しかし外は土砂降りだ!申し訳ない。私晴れ女なんだけれど、、とわんちゃんに言ったら、「オレ雨男ですねん」
しかし帰り道が大変だっただろうな、、。明日からお天気も真剣に祈らなければ。。店からタクシーで八巻家へ。お世話になります。

翌日は、もう3回目のペーニャ。
わんちゃんの奥さんも来てくれた。そしてビックリは赤木一孝さんあかべえがギターを抱えて店にいた!約束どおり。なんて良い人だ。リハで一緒に3曲やりましょうとなって、例のブルースカイズをあかべえさんのギターだけで、そしてチーク・トゥー・チークを一緒に(譜面を奇跡的に持っていた私)それもあかべえさんの大の友人有田純弘さんのアレンジの譜面。それからダルシマとギター。あかべえさんは、いつも「僕、緊張しいなんです、、」って言うのだけれど、「私も」ということでこの夜のユニット名は「キンチョーズ」しかしあの早弾きは人間業ではない!凄い人は約束も守る。。勉強。。ありがとうあかべえさん。アンコールはあかべえさん&わんちゃんのハモニカと一緒に豪華だった、みんなに聴いてもらいたかったな。
お客さんは少なかったけれどハマッチ、枚方の野口夫妻私の叔母、書道の個展で忙しいのに今回の大阪を仕切ってくれたmikkoさん、千晶ちゃんもきてくれたよ、私は温かい気持ちで唄えて、、そうそうリハの後に行ったのは、カレー饂飩やさん。3食饂飩だな。唄う前のカレーはやはり少しきつかったかな。。辛いカレー饂飩だった。気をつけよう。
この夜も早々に宿舎にさせてもらっている八巻家で熟睡。お風呂をいただいた。奥さんの薫さんが一生懸命お風呂掃除してくれはった。。申し訳ないでも温まって体がとても楽になる。感謝。
posted by よしだよしこ at 00:00| 日記